
あとあと後悔することが分かってるのに
ついついやってしまうのが先延ばし!
そして締め切り直前で大慌て!!(゜ロ゜;)
人はなぜ締切りギリギリまで先延ばしして
思いっきり遊んでしまうんでしょうか…?
そんな先延ばししちゃう原因についての
難しすぎて訳の分からない内容を簡単に
まとめてみました♪( 〃▽〃)ノ
まず脳には恐れや闘争心などの本能的な
感情をつかさどる「大脳辺縁系」と、
将来の夢や目標を決めるようないわゆる
知性をつかさどる「前頭前皮質」という
2種類の部位があるそうです。(。u_u。)b
本能的感情で「大脳辺縁系」の方が常に
活性化しているので、先々のことではなく
今のこと、衝動的なことに関しての方へと
すぐに行動を起しちゃうらしいんですって♪
要は…いつからやろうかな〜って思ってる
「前頭前皮質」を抑え込んでるんです!
なので衝動的な行動を抑えて先のための
行動を起こすのは難しい!!(o¬ω¬o)b
だから、締め切り直前の危機を感じて
はじめてすぐに行動ができるんですね…

不安がないと先延ばしにするのが人間。
やらなきゃいけないと思っていることと
やりたいことが一致している時ってのは
先延ばしになりにくく、ここがずれると
やりたいことを優先して後回しになる!
なんだか、結局のところは気持ち次第の
気合いで解決ってことなんでは…??
先延ばしにしないためには気合い入れて
先延ばしにしないことですね!!(乂´□`;)
