道路交通法改正


6月1日から道路交通法改正

自転車取り締まりメッチャ

強化されるようです!!(◎-`Д´-)ノ



自転車にも、青切符みたいな

制度導入されて自転車違反

摘発
がしやすくなるみたいで


違反をすると反則金発生…??


3年間のうち2回違反をすると

警察実施する「安全講習」

受講
しなくちゃダメになるみたいで

ここで手数料5,700円

必要になっちゃうみたい!!(ノзT)


ちなみに、これ無視なんてしたら

5万円徴収されるので注意です!



なので、警察摘発することに

専念しそうですね…(´;д;`)b



ってことで!


なにアウトになるのか簡単

調べてみました↓↓↓↓↓



道路左側通行で、歩道があったら

道路では車道らないとアウト


スピード違反はもちろんのこと

歩行者通行妨害アウト


一時停止の場所では、一旦止まって

足を地面につけなければアウト


一方通行路「自転車は除く」という

条件ない場所で逆走するとアウト


携帯電話イヤホン音楽くなど

ながら運転アウト


夜の無灯火での走行はアウト


道路等周囲危険じる

自転車を放置するとアウト


の時、して自転車

るのもアウト


2台おしゃべりしながら

並走するのもアウト


2人乗りなんてものは一発アウト

ただし、小さい子供専用椅子

ついていればOKだそうです♪



道路交通法


って、ついついやってしまいがちな

ことばかりですね…( ̄ロ ̄|||)


大人子供らなかった…

ではまなくなる!?(〃TωT)b



でも、本当子供から お金

っていくんでしょうか??



講習の受講義務14歳以上

対象なので中高生を監視してたら

取り放題
なんじゃ…


自転車気軽れる時代では

なくなってくるのかな!?( ̄□ ̄;)b



ホットなブログ