
サッカーに青春を燃やした
あの頃...
って、そんな頃も
あったんです(o ̄∇ ̄o)y-~~
なんで今日は、
サッカー経験者しか
分からない← ダメじゃん...
思わず笑ってしまう
なつかしいお話しを
勝手にしちゃいます♪ ( ̄ε ̄〃)bキョウハラクチン
【サッカー部あるある】
ゴールを運ぶ時に持っても
意味ないところばかり持つヤツがいる。
ブラジル体操をしているチームが
とても強そうに見える。
でも、ブラジル体操をしているのが
じつはとても恥ずかしい。
シュートミスを
グラウンドのせいにする。
あそこでオーバーヘッドしてれば...
という後悔。
PKになるとゴールが
超小さく見える。
練習中、日が暮れてくると頭の上に
訳の分からない虫がいっぱい飛んでる。
女の子が見ていると、練習中の掛け声が
1.5倍くらいにアップする。ヘイヘイヘーイ!!
女子が見てたらいきなり
リフティングするやつ。
体育のサッカーは
素人相手でも容赦しない。
新しく履くスパイクは
とりあえずみんなから踏みまくられる。
どんだけ雨が降っても
練習は絶対に中止にならない。
そしてテンションが上がって
やたらスライディングとかする。
顧問の先生の姿が見えた瞬間に
全員が突然真剣になる。
マラソンランナーになる訳じゃないのに
何故かメチャクチャ走らされる。
明らかに相手ボールでも
とりあえずマイボッ!って言っとく。

うーん。なつかしい...(´∩`。)
少年時代はマラドーナのポスター
部屋中に貼ってたな...
伝説の「マラドーナの神の手」は
ただのハンドです...(´・ω・`)ノ
